9月15日ワーキンググループオンライン勉強会を開催しました9月15日(金曜日)令和5年NASC対話型勉強会「めぐる・つながるサーキュラーシティ長野をみんなで考えるフューチャーボード」を開催しました。 北欧のスマートシティの実例を学ぶとともに、オンラインホワイトボードを使用し、第1回ワーキンググループに参加していない会員の皆さんや、...
8月21日ワーキンググループ令和5年度第1回ワーキンググループを開催しました8月21日(月曜日)長野市生涯学習センターにて、2030年めぐる・つながるサーキュラーシティNAGANOをつくる「地域課題解決共創ワーク」を開催しました。 NASC会員、高校生・大学生など約50名が参加し、地域のリーダーによる共創プロジェクトの組成を目指して、ディスカッショ...
8月4日ワーキンググループ令和5年度ワーキンググループを開催します長野市では、安全・安心・快適な上質の暮らしで幸せを実感できる市民ファーストな未来型社会の実現に向けて、「スマートシティNAGANO~市民と創る最高のまちづくり~」として、持続可能なまちづくりを推進しています。この活動の一環として、スマートシティNAGANOを推進するNAGA...
4月7日 お知らせNASC事務局運営支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施結果について審査を実施し、以下のとおり決定しました。 優先交渉権者:SUNDRED株式会社 NASC事務局運営支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します ※公募期間は終了しました 令和5年度のNASC事務局運営支援業務について、公募型プロポーザル方式により業務受託候補者の選定...