オンライン勉強会を開催しました
9月15日(金曜日)令和5年NASC対話型勉強会「めぐる・つながるサーキュラーシティ長野をみんなで考えるフューチャーボード」を開催しました。 北欧のスマートシティの実例を学ぶとともに、オンラインホワイトボードを使用し、第1回ワーキンググループに参加していない会員の皆さんや、...
オンライン勉強会を開催しました
令和5年度第1回ワーキンググループを開催しました
令和5年度ワーキンググループを開催します
令和5年度 第1回総会
NASC事務局運営支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施結果について
信濃毎日新聞と連携し、食品ロス削減スマートフォンアプリ「HELAS」の実証実験を行います
令和4年度事業報告会及び令和5年度事業方針説明会
令和5年度実証プロジェクト募集説明会
長野アップサイクル・フード第三弾「長野県立大学生オリジナルSKIスキカレー」を販売
長野アップサイクル・フード第二弾「信都ご縁エール」を発売
長野アップサイクル・フード第一弾「福味鶏ふくふくレバー」缶詰を発売
NBS長野放送「ふれ愛ながの」でNASCの取り組みが紹介されます
第1回〜第6回ワークショップを開催しました
ロゴデザインが決定しました
スマートシティNAGANO基本計画が策定されました