top of page

【終了】NASCオンライン勉強会の参加者を募集します

  • 執筆者の写真: Smart City Nagano Smart City Nagano
    Smart City Nagano Smart City Nagano
  • 5月16日
  • 読了時間: 3分

更新日:6 日前



NASCでは、最新の知識や情報を得る学びの場として、また、継続的にイノベーションを創出するための人材育成・クラスター形成の一助とするため、勉強会を開催します。

本勉強会では、地域だけでなく、国内外の社会課題にも関係する「健やかな暮らしの実現」をテーマに、ウェルビーイング・ヘルスケア領域におけるオープンイノベーションの事業創出についてとりあげていきます。


共創型ビジネス創出の現在地〜豊かで健やかな暮らしを目指すウェルビーイング・ヘルスケア領域に地域からアプローチしていくには〜


開催概要

日時

令和7年6月10日(火)13:00〜14:30


形式

オンライン(Zoomを使用します。対面ではありませんのでご注意ください)

※Zoomの接続情報は、お申し込み後にメールでお送りいたします。


参加費

無料


募集人数

80名


こんな方におすすめ
  • オープンイノベーションで事業創出を成功させるヒントを得たい方

  • 健やか(ヘルスケアやウェルビーイング)領域での事業創出に関心がある方


プログラム

※本イベントの詳細は予告なく変更する可能性がございます。


13:00  オープニング

13:05 ゲスト講演&質疑応答

山本 晋也 氏

‐オープンイノベーション2.0~1対1からn対nへ。エコシステムを動かす視点~

‐ヘルステック・ウェルビーイング領域イノベーション、ビジネス最前線

13:55 パネルディスカッション「地域共創イノベーションについて考える」

山本 晋也 氏x酒井 慎平 氏

ファシリテーター:上村 遥子

‐酒井氏より活動紹介、NASC活用紹介 

‐地域課題を共創で解決するには 

14:30 終了



登壇者紹介

【ゲスト講演者】










山本 晋也氏

株式会社 Link & Innovation 代表取締役/DICT創設者・代表

国立大学法人 東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 社会起業推進分野 特任教授

法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント研究科 兼任講師

日本の連続起業家、社会起業家、経営者、投資家、Startup Mentor、社会物理学者。株式会社 Link & Innovation 代表取締役。国立大学法人東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 社会起業推進分野 特任教授。ビジネスの傍ら、複数の大学で特任・招聘・客員教授、兼任講師として、Innovation Management、技術経営、政策科学、認知科学、人工知能、デジタルヘルスに関する学術・臨床研究、大学発スタートアップエコシステムの創出、Global MBA等の教育活動に従事。中央政府各省庁の政策検討委員会委員、特別研究員等も歴任している。専門は、化学(BSc)、分子生物学(MSc)、技術・革新的経営(PhD)。共創イノベーションのためのWeb 3.0/DAOの社会実験コミュニティ「DICT - Design, Innovation, Co-Creation, Technology」の創設者、代表でもある。


【パネルディスカッション登壇者】











酒井 慎平氏 

株式会社SATOKA 代表取締役/一般社団法人日本飲食団体連合会 理事

長野市出身、大学を卒業後、外食BtoB向け広告代理店に入社。外食業界誌の編集長に26歳で就任。同年、外食産業記者会の代表幹事に就任。29歳で独立し、フードアナリスト、コーディネーターなど、食の価値創造をミッションに多岐に渡って活動。2021年8月に株式会社SATOKAを地元長野に設立。日本独自の発酵熟成文化を体現する長期熟成生ハム「Jamon掬月(ハモンきくづき)」の製造・販売を手がけ、国内外の食の専門家から高い評価を受けている。「食」を起点に新たな価値創造に取り組む。 https://jamon-kikuzuki.com/


申込み方法

下記ボタンから申込みフォームへお進みください。


お問い合わせ

ご不明な点は、NASC事務局までお問い合わせください。


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Logo.png
NAGANOスマートシティコミッション事務局
(長野市経済産業振興部イノベーション推進課)
長野市大字鶴賀緑町1613番地
TEL 026-224-9711
FAX 026-224-5095

Copyright © NASC All Rights Reserved.
bottom of page